目次
日本における年平均気温偏差の経年変化

<図表について>
- 折線(グレー)は、各年の平均気温の基準値からの偏差を示している。
- 折線(橙)は偏差の5年移動平均値、直線(赤)は長期変化傾向(この期間の平均的な変化傾向)を示している。
- 基準値は 1991-2020年の30年平均値。
- トレンド=1.4(℃/100年)
正偏差が大きかった年(1〜5位)
1位:2024年(+1.48℃)
2位:2023年(+1.29℃)
3位:2020年(+0.65℃)
4位:2019年(+0.62℃)
5位:2021年(+0.61℃)
6-01 日本の年平均気温偏差の経年変化
日本における年平均気温偏差の経年変化 | ![]() | ダウンロード |
6-01 日本の年平均気温偏差の経年変化 | ||
6-01 日本の年平均気温偏差の経年変化 |
閉じる