埼玉県環境科学国際センター(埼玉県気候変動適応センター・埼玉県生物多様性センター)では、「気候変動適応サイエンスカフェ」をオンラインで開催します。
私たちの生活で排出される二酸化炭素は、地球温暖化だけでなく海に溶け込み、海洋酸性化を引き起こしています。温暖化の進行は、豪雨や海洋熱波などの異常気象の増加にもつながり、漁業・観光だけでなく私たちの食生活や日常生活にも影響を及ぼします。
本サイエンスカフェでは、これらの現象とその対策について、科学的知見を交えながら考える機会を提供します。気候変動の影響を理解し、暮らしや地域での行動につなげたい方におすすめです。
科学的視点から気候変動の影響と適応策を学び、地域や生活での具体的な行動を考える場として、ぜひご参加ください。
目次
開催概要
- 日時:2025年12月4日(木)15:00~16:30
- 配信形式:オンライン(Microsoft Teams)
- 参加費:無料
- 主催:埼玉県環境科学国際センター(埼玉県気候変動適応センター・埼玉県生物多様性センター)
- 詳細・申込:公式ページはこちら
