MENU
2020/09/23

国立環境研究所公開シンポジウム「気候変動研究と脱炭素社会」

完全オンラインイベントとなります(どこからでもご参加可能です)。
参加は無料、事前にお申し込みが必要となります。
多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

日時:2020年10月1日(木)14:30-16:30(第一部)、17:30-19:30(第二部)

第一部 14:30-16:30  地球観測座談会
テーマ:100年視野の地球環境モニタリングの足跡と展望
司会:向井人史
メンバー:笹川基樹、白井知子、高橋善幸、中岡慎一郎、町田敏暢(いずれも国立環境研究所職員)

第二部 17:30-19:30  世代横断パネルディスカッション
テーマ:脱炭素社会に向けた世代間大討論(これからの30年をどーする)
ファシリテーター
江守正多(地球環境研究センター副センター長)
パネリスト
堅達京子(NHKエンタープライズ・エグゼクティブプロデューサー)
三枝信子(地球環境研究センター長)
高橋大輝(東京大学教養学部2年、Friday for Future Tokyoオーガナイザー)
西岡秀三(IGES参与、元NIES理事)
宮﨑紗矢香(株式会社大川印刷、Friday for Future Tokyo元オーガナイザー)

前半の地球観測座談会ではこの30年間、温室効果ガスの観測に携わってきた弊所の研究者たちが、今、日本で観測されている温室効果ガスの濃度の推移などを詳しく解説し、今後30年どのようにこれらをモニタリングしていくのか、何が必要となってくるのかなどの事項を解説して、皆様と議論します。
後半の世代横断型パネルディスカッションでは、Fridays For Future東京の高橋様・宮崎様、NHKエンタープライズの堅達様、IGESの西岡様をゲストパネリストにお招きし、弊所の江守が司会をつとめ、パリ協定が求める「脱炭素社会」の実現に向けて、これから30年どうすれば良いか、どうするべきか、まさに世代横断型のディスカッションを行います。

参加方法:第一部、第二部とも、それぞれZOOMウェビナーサイトにアクセスすることにより可能(パソコン・スマホで参加できます。どちらか一方のみの参加も可能です。)

参加費: 無料
定員:先着500名(第一部、第二部とも事前申込が必要です)

申込方法
下記サイトから事前にお申し込みください(定員になり次第締め切ります)。
http://www.nies.go.jp/event/2020/20200914/20200914.html

ご参加のためのURL(アクセス先)を、原則イベント3日前までに、登録された皆様へ事務局よりメール送信させていただきます。

目次
閉じる